
投資家ジム・ロジャーズ氏が警鐘
■トランプ氏再選、待ち受ける最悪の危機
――昨年から米中両国が相互に追加関税を実施し始め貿易戦争が激化したが、行き着く先はどこか
米中貿易戦争が収まっても新たな危機を警戒すべきだと指摘するジム・ロジャーズ氏=12日、東京(NNA撮影)
世界に良い影響を与える貿易戦争はどこにもないし、貿易戦争を望む人はいない。米中両国だけでなく、私がいま住んでいるシンガポールや、日本などの関係国の人々も貿易戦争で大きな影響を受け、苦しんでいる。憂慮すべき状況だ。
「未来を読むために、歴史に学ぶ」というのが私の持論だが、トランプ氏は自分が歴史よりも賢く、貿易戦争が大統領再選の後押しになると信じている。実際に彼が再選するかどうかは難しい議論だが、米国の歴史上、現職の大統領はしばしば、対抗馬にはできないことができるので、常に再選を果たしてきた。もし私がどちらかに賭けるなら、トランプ氏が勝つ方に賭ける。
米国の歴史から見れば、貿易摩擦は一般的に約2年続く。近いうちに中国と米国の関係が改善したとのニュースが発表されることになるだろう。だが米国経済が悪化すれば、トランプ氏は次に、日本人や韓国人、ドイツ人のせいにして、より大きな貿易戦争を仕掛けるだろう。世界は私の人生の中で最悪の経済危機を経験することになる。世界経済は(米中)貿易戦争のために疲弊しているが、向こう数年は非常に悪い時期を経験するだろう。
米国は過去10年、経済危機がなかった。米国の歴史上では最も長かった。貿易戦争がなければさらに良い10年が続いたかもしれないが、もう遅い。
■日本は外国人材を受け入れよ
――危機に備えて日本企業がいまできることは。中国では現地の日系企業などがベトナムへ生産移管する動きもある
(日本を)逃げ出すことだ(笑)。
それは冗談だが、日本企業は債務をあまり増やさないように注意すべきだ。経済が悪くなれば、多くの企業が破産する可能性がある。2008年に起きたリーマン・ショックも、企業が巨大な債務を抱えて経営破綻したことに端を発し、連鎖的に世界規模の金融危機が発生した。日本企業は賢明であり心配しすぎる必要はない。日本語で「危機」という言葉があるが、危機は危険でもあり、好機でもある。危険なときに債務が多いと好機を得られない。事業に奉仕し続け、大きな問題を抱えていなければ、危機を好機に変えられる。
日系や外国企業は、アジアで現地生産するのに一所懸命だ。ベトナムは中国から近いし、生産地としては悪くない。アジア全体には人口30億人の市場があるから、アジアで最善の場所を探すべきだと思う。
コストがより安いシベリアや北朝鮮に移転するのも手だ。
日本企業は19年時点では北朝鮮に生産移転できないが、21年になればできるようになるかもしれない。
――10月から実施される消費増税をどう評価するか
増税は安倍政権にとっては良いことだが、日本企業や国民にとっては良くない。日本をより繁栄させ、国際競争力を高める助けにはならない。少子高齢化を背景に、日本は社会保障などのための債務が増える一方、人手不足によりビジネスコストが上がっている。無駄な公共事業を止め、歳出を徹底的にカットし、積極的に外国人材を受け入れるべきだ。これは私の意見ではなく単純な事実だ。日本は世界で最も好きな国のひとつだが、いま日本で起きていることは好ましくない。
関連
「日韓 トンネル連結で和解へ」
編集局 2019年09月17日(火) Categories:経済
米投資家ジム・ロジャーズ氏 福岡で講演、唐津の現場も視察
https://vpoint.jp/bus/144044.html
日銀砲での損まだ返せてないんか?投資家としてダメダメすぎじゃね?お前
大韓航空を高値掴みして息絶え絶えですw
そんなに儲かるなら自分でやれ定期
規制で出来なかったから北と近い韓国に投資して今焦ってるとこw
確かに、ビスマルクは愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ、とか言ってた
でも、これには続きがあるんだけどね
愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている
私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む
バカの二の舞は避けるのが最善策って話し
挽回しようと必死なのはわかった。
まぁ、今増税する日本がヤバめなのも確かだけどな。
アベノミクスでだいぶ損したらしいよ。このおっさん。
株屋なんだからポジショントークだよ。
カネ「ジムのところから逃げ出さないとヤバい。」
北朝鮮に生産移転?投資?
土地道路鉄道通信のインフラは皆無
工場設備も電気ガス水道も無し熟練労働者も無し
原材料も部品も無し生産品の輸出も不可能
金融機関も無し
法律整備すらお寒い北朝鮮に行く理由がない
中国株に全力投資していたはずのジムさんじゃん。
買いポジはまだ持っているのかな?
ここ10年ほど、冴えていないな。
ここ10年どころか40年くらい冴えてない。
冴えてたのはソロスと組んでた時まで。
つ日銀砲
韓国の価値が下がってしまったら自分の身も亡ぼすので韓国上げをし続けるしかないし、
韓国を損させるように見える日本も「自分を損させる敵」っていう認識に変わってしまってるのだろう
ジムは円の為替取引で大損出して15年以上、反日めいた事しか言ってないような気が
日銀砲に撃滅された奴らの一人だったわけか…
だって投機家だもんw
まずはお前が見本を見せろよ。
?
ソロスなら大分昔に逃げたぞ?
政府との癒着が過ぎて気色悪いと言ってた。
なりふり構わなくなってますね
制裁中だから何処も相手にしないだろうし、資源は殆ど中国に売ったから旨味は無しだけどね。
> 21年になればできるようになるかもしれない。
ロクに見通す気もない
こんなんでビジネス語るんだからどうかしてる
日経平均が戻しやがって悔しい!
一発逆転のチャンスがあるとすれば金融ユダヤが裏で中朝ロシアに金注ぎまくって
武力暴発で国防がまともになってない日本にミサイル飽和的にぶち込みまくる
みたいなことトチ狂って起こすくらいしかないだろ
無いしクロムも無いので 耐熱鋼が作れない。
大同メタル工業は、ロシアのSeverstal-Auto社の100%子会社で自動車軸受を生産する
ZMZベアリングス社を買収すると発表した。意外とロシアは技術力有るよ。
開城工業団地の韓国資本工場を接収
そんな野蛮な北朝鮮に投資?
「日韓 トンネル連結で和解へ」
米投資家ジム・ロジャーズ氏 福岡で講演、唐津の現場も視察
来日中の米国人著名投資家ジム・ロジャーズ氏は16日午後、福岡市内のホテルで「東アジアと日本経済の展望及び九州の方向性」と題して講演した。
この中で、ロジャーズ氏は、九州北部と韓国南部を海底トンネルで連結する日韓トンネル構想について、「38度線がなくなれば、朝鮮半島で移動の自由が起きる。
その時、日韓トンネルが極めて重要になる。日本が朝鮮半島を通ってロシアや中国とつながるからだ」と主張した。
ジム、売り抜けは成功したかい?